生活
絆創膏SMLサイズを常備する
よく指先を怪我しやすいんですが、怪我した場所や理由によってサイズを変えることができると、痛みにフィットしない…すぐに剥がれる…などの事故が少なくなり生活のしやすさがよくなった。 高そうなよい絆創膏を常備しておくよりも、安めの絆創膏をサイズ違いで常備しておいたほうがよいという学び。
難消化性デキストリン
大塚製薬 賢者の食卓 ダブルサポート 6g×30包 【特定保健用食品】
- 発売日: 2012/11/10
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
人間ドッグの脂肪的な値がとても悪く、とりあえずすぐになんとかできるものがないかと始めた。 お腹の調子がよくなったのと、これのおかげかどうかはわからないけれど若干の体重減もあった。 安い大容量パックをボトルに詰め替えて使うのと、高い個包装のを使ってみたけれど、高いやつのほうが水に溶けやすくて、味も変わらない(安いのは溶けるのに時間がかかる + ちょっと味が甘くなってしまう気がした)ので、個包装のやつを使い続けている。
自炊力のアップ
自炊力をもっと細かく分解すると「ネットスーパー購買力の向上」「冷凍技術の習得」「簡単に作れて飽きずにルーティンにできるレシピを知る」の3つになると思う。
冷凍の様子
えらい pic.twitter.com/QkxemkHJFG
— おにたまa.k.aすずきゆき (@s12bt) 2020年5月30日
ルーティン食材は以下。これがだいたいいつも冷蔵庫に入っている。足りなくなったものを週に1回、2週に1回くらいの頻度でネットスーパーで買い足している。
・鶏もも肉(唐揚げ用)大きいやつ → ジップロックに突っ込んで冷凍 ・豚バラ肉大きいやつ、 → 100gずつラップして冷凍 ・ベーコンスライス、ソーセージ ・ししゃも、サバ → ししゃもは5尾、サバは1尾ずつラップして冷凍 ・冷凍西洋野菜MIX、白菜 or キャベツ、にんじん、たまねぎ、ピーマン、なす ・しいたけ1パック、舞茸2パック、しめじ2パック → しいたけはスライス、舞茸としめじはバラバラにしてジップロックでミックスして冷凍 ・豆腐、ヨーグルト、パスタ、トマト缶 ・油揚げ → 細切りにしてジップロックで冷凍 ・カレールー、麻婆豆腐の素、プチッと鍋(神)、サバ缶
レシピルーティンとしては
- プチッと鍋で具だくさん味噌汁
- トマト缶でカレー、たまにカレールーのカレー
- 麻婆豆腐の素で麻婆豆腐、麻婆茄子、もしくはなんかそれっぽい中華炒め
- 肉とピーマンとなすときのこを、気分で取り合わせて炒めておかずに
- 各種野菜、肉でパスタ
などで回っている。 もちろんちょっと料理したい気分が上がったときは他のものを作ったりする。夫婦で在宅勤務になったので、ルーティンがあることでごはん何作ろう…って悩まなくていいのが楽。特に昼。
冷凍小分けにするのはちょっと面倒だけど慣れだった。
ゲーム
デスストもサクナヒメもあつ森もFF7リメイクもやったけれど、自分はひとりでもくもくと推理していく系のものが好きなんだなってラインナップが記憶に残っている。
グノーシア
最初はいくつかのキャラクターに対して「こいつ好きじゃないな」「あんまり記憶に残らないキャラだろうな」といった感情を抱きながらプレイをしていた…していたはずなのに。 終わったときには、全員に思い入れができて、もうみんな好き!ってなってしまった。 SQちゃんマジ好き…守りたいSQちゃんの笑顔…。
Return of the Obra Dinn
何がきっかけで買ったのかちゃんと覚えていないんだけど、この実況動画かどなたかのブログ記事だったと思う。
#1【三人称】鉄塔のReturn of the Obra Dinn【ミステリー】
終わったあとに感じるのはまず達成感。同じシーンを何度も見直して、また新しい発見をして、全部解いたあとにもまた最初から見直してみたりなど、スルメみたいな楽しさがあった。
The Witness
この記事を見て気になってやり始めている。
狂気のパズルゲーム「The Witness」をクリアして、文字通り“世界の見え方”が変わる体験をした話|てっけん|note
まだ4割くらい。詰まることはよくあるけれど、友人もやっており一緒にわいわいやっているので投げ出さずにできている。島がまだ謎い。
仕事系
キーボード(Choco60)
今年はChoco60をしっかり使った。ようやく60%, 左右分割, USキーボードが指にしっかり馴染んだ感じ。来年は40%をしっかり使えるようになりたい。
机が汚くてアレだけどVaperwaveの満足感つよい
— おにたまa.k.aすずきゆき (@s12bt) 2020年7月27日
Choco60, GMK Vaperwave, にるぽケ pic.twitter.com/nstjrDDNpR
部屋の模様替え
去年までダイニングの隅っこ3帖くらいで十分足りていた仕事スペース。今年は夫婦どちらも家で在宅勤務をする時間が長くなって、ダイニングだとキッチンで昼食夕食の準備を始めるとミーティングの邪魔になったり、そもそもスペースとして狭かったりなどの問題があった。 思い切って6帖のリビングと3帖の仕事スペースを入れ替えて、リビングを仕事部屋に変えてみた。 リビングがほぼほぼなくなったけれど、より長い時間をすごすことに広いスペースを割り当てる考え方は当たってよかった。 ただ、猫の行動範囲との兼ね合いで、レジンとか塗装とか工作ができなくなってしまったのでなんとかしたいなと思っている。
趣味
ミシン
ついに買ってしまった。これのおかげでキーボード見せびらかしバッグは生まれた。
販売開始しました! https://t.co/bMzLWqKuxN
— おにたまa.k.aすずきゆき (@s12bt) 2020年10月22日
着物
去年から「できたらちょっとすごいことをできるようになる」を目標にかかげていて、去年のルービックキューブを全面揃えることができるを無事に達成し、今年はハイパーヨーヨーがちょっとできる、着物を着ることができるようになる、だった。
ネットで少しずつ着付け道具を揃えたり、家で練習をしたりしてなんとなく着れるようにはなった。ただ、着物は調べれば調べるほど沼なので、長期間付き合っていける趣味にしたいなと思っている。 来年は積極的に外に着たり、日常着を着物にしたりしたい。
振り返り
やりたかったこと
2020最初に書いていたこと
2020 ・引き続きキーキャップ作りたい ・ITの仕事とそれ以外のことのいい配分みたいなのを考えていきたい ・フリーランスも次の3月で8年目になるっぽい ・半ば諦め気味だけどダイエット ・健康 ・みんな知ってるけどできる人なかなかいないよねスキルを身につけるチャレンジを継続する。 今はハイパーヨーヨーをやっているし、その次は着物を自分で着れるようになりたい。
引き続きキーキャップ作りたい
作りかけで途中で断念してしまった。ただ見せびらかしバッグを作ることができてよかった。
家の工作スペースがせまくなってしまったことや、運営しているコワーキングに行く頻度も下がってはんだづけをする時間がとれなかったりして(猫との相性が悪すぎて家ではんだづけができない)、キーボード活動があまりできていなかったな。来年は工作スペースが確保できるかもしれないので楽しみ。
ITの仕事とそれ以外のことのいい配分みたいなのを考えていきたい、フリーランスも次の3月で8年目になるっぽい
新型コロナウィルスによる仕事の影響がまったくないわけでなかったり、コワーキングのドロップイン営業を中止せざるをえなかったり、今後の社会ってどうなっていくのかなということも合わせて今後どうするかを割と真剣に考えた。
半ば諦め気味だけどダイエット、健康
人間ドッグにいった。えらい。再検査になってしまったので年明け一発目に最新の予約とった。えらい。
みんな知ってるけどできる人なかなかいないよねスキルを身につけるチャレンジを継続する
ハイパーヨーヨーはすごく難しかった…全然できる気がしなかった…
そういえば、リフティングにも少し挑戦した。外出自粛で外に出ることがなくなってやめてしまったな…
着物は沼
スパイスから作るカレーを作れるようになった
総括
前半はがんばれたが、後半は失速した1年だった。秋口からの気温が低くなってきてからの失速がやばい。来年のテーマは「安定」とかにしたいくらい。
ただ、その安定、めちゃくちゃ体力を使う。体調に無理をせず、高度は出さなくて良いような安定飛行ができるようになりたい。
2021年どうやって遊ぶかをお正月で考えたりしよう。