Blog.おにぎりたまごうぃんなー

Suzuki Yuki@s12bt おべんと箱みたいに色々つめこみたい。仕事とかデザインとか料理とか好きなもののことを書きます。

そして私はライフネット生命の資料請求をした【ステマではない】

10月9日に行われたライフネット生命社長の岩瀬さんとクラウドワークス社長の吉田さんの対談イベントにおいて、パネルディスカッションの部で登壇しました。
一緒に登壇したのは同じくフリーランスでエンジニアの福山孝二さん。
f:id:s12bt:20131009204233j:plain
満員御礼につき、最終増席!【ライフネット生命社長岩瀬氏×クラウドワークス代表吉田氏】〜21世紀の新しい働き方、保険について考えよう〜 - クラウドワークス | Doorkeeper

岩瀬さんと吉田さんのお話が、漫才(失礼)のようにも聞こえてしまうくらい面白かったのと同時に、いろいろ考えさせられることが多かった。そのメモとか考えたこととか。
引用部分はほとんどうろ覚え。

お金のことを勉強しよう

新卒で入社すると、会社側で社会保険と税金の手続きをしてくれる。フリーランスになるなど会社を出た途端、自分で国民保険や税金の手続きを自分でやらなければならなくなり、何も知らないまま社会に放り出される感じ。
(うろ覚え)

アメリカだと、会社に所属していても自分で保険を選択するなど、個人に委ねられていたりもするそう。日本だとそういったお金、税金に関する教育を受ける機会がないよね、と。
私がそう。フリーランスになって初めて、国民保険?社会保険とどう違うの?どうやって払うの?とりあえず区役所行ってみたり、6月にきた税金の金額にびっくりした。
税金の金額をみて初めて、月にどれくらい稼がなきゃいけないのかがわかった。見積もりを安くやりすぎていたことに気づいたりとか。

CSS Niteで最近お金の話をしているのはすごく気になっている。
CSS Nite LP, Disk 30「仕事とお金の話」(2013年10月26日開催)

税金とかちょっとわかるようになってきたけど、そういう普通の人が日本で生活をしていく上で必要なお金とか税金について勉強する場を作りたいなと思った。

ググるのもいいけどプロに聞こう

自分には何が必要なのか情報を得るのは、プロに聞いたほうが早いし行動に移しやすいと思って、最近意識している。
この前銀行窓口に行ったとき、ついでに個人年金の営業を受けてみた。
前の会社で作ってもらっていた証券口座の窓口を、きちんと管理するために近所の証券会社で開設してみた。
話の流れで、銀行と信託銀行の違いについて聞いてみたり。
何を選ぶかは最終的に自分が決めるけど、情報を得るためにプロに助けてもらうのは全然ありだ。

保険会社に入るだけが保険ではない

  1. リスクに対して学ぶ(病気とか、仕事とか)
  2. セーフティーネットを構築する(人とのつながり、コミュニティー)
  3. 保険会社を検討する

(岩瀬さん)

保険!って聞くと保険会社をイメージしがちだけど、まず学ぶことから始める。お金ではない保険もある。
仕事にレバレッジを効かせるために外注頼んだり、バイト頼んだりしてみようかなとも考えていたけれど、自分に何かあったときに事業を継続させるために、コミュニティ内で相棒を作ったほうがいいのかなと思った。
ここらへんはまだ考え中。

でもフリーランスにいい保険があることも知った「就業不能保険」

就業不能保険「働く人への保険」 特長 | ライフネット生命保険
半年以上、ケガや病気で収入を得られない状態になったときに65歳まで給付してくれる。
簡単に想像できる内容で、保険が一気に近い存在になった。

年金払積立傷害保険 | 三井住友海上
銀行の窓口のお姉さんの話聞いていて、年金払ってはいるけど、こういうのも準備しといたほうがいいのかなぁと思った。

ライフネット生命に資料請求をしよう

イベントの締めは、岩瀬さんのこのお言葉でしたw
お金について、働き方について考えるきっかけのためでもいいと思う。


岩瀬さん、吉田さんと初めてお話させていただきましたが、お二方ともとても気さくでお話がおもしろくて、よりよい社会にしていきたいというアツい気持ちが伝わってきました。
人を簡単に信用しすぎるタチではありますが、このお二方の会社だったら保険にしてもクラウドソーシングにしても信じていいなと思いました。
ありがとうございました!
f:id:s12bt:20131009215344j:plain